年年百暗殺恋歌連載開始

ansatsu_01_cm.png

漢詩みたいなブログタイトルです。

本日8/20より白泉社のwebコミック誌、花ゆめAi vol.11にて新連載「年年百暗殺恋歌(ねんがらねんびゃくあんさつれんか)」がスタートしました。
web雑誌だから0時になったらもう読めるんですよ。電書のいいところ。

私はweb雑誌での新規連載は初めてですが、読者さんにもどこでどう読んだらいいのかいまひとつわからないという方がいらっしゃるかもしれません。
各電子書店さんで雑誌単位での購入と、連載作品単話での購入が可能です。

あと白泉社のマンガアプリ「マンガPark」でも同様の買い方ができます。
「ストア」の「雑誌」からは雑誌単位で、単話の方は(連載が始まったばかりなので当然まだコミックスではないわけですが、マンガPark上で「レンタル」扱いではないという区別から)「コミックス」のページに作品が存在しています。



ところで、このブログをスマホで読んでくださってる方は大丈夫だと思うのですが、PCの方はフォントが小さいことが気になったりしていませんか。
一昔前の私は小さい文字をかっこよく感じていたのですが、最近は普通になんて不親切な文字サイズと舌打ちしています。特に今回のように説明が多いと実に頭に入ってきづらい。
でもテンプレートのどこをいじればフォントサイズを変更できるんだったかすっかり忘れてしまいました。
他のテンプレートに変えてもいいんだけど今はできているアーカイブの折りたたみ方がもう分からず、数年分の月別記事が延々と表示されてしまう…あまりに邪魔すぎる…。
途方に暮れているところです。



話を戻します。
とびら絵に時代劇と書いて頂いていますが、雰囲気重視、時代考証は無視して乗り切ろうというスタンスのエセ時代劇です。よろしくお願い致します。不思議要素は特にありません。
主従は女の子が主で男の子が従です。

タイトルを決めるのに結構悩みました。
「暗殺恋歌」の部分を先に思いついたのですが、それだけだと若干弱いなと思って「〇〇の暗殺恋歌」という形に収めるパターン、全部漢字で収めるパターンなどあれこれ思い浮かべつつ類語辞典のページを片っ端からめくるなどし、最終的に「年年百」という言葉を見つけ、これに決めました。年がら年中と同じく「いつも」みたいな意味合いです。
寿限無寿限無ぽく声に出しても面白いのでいいんじゃないかと思っています。


あとコミックスを紙で読めるかどうかなど質問してくださる方もいらっしゃるのですが、現時点ではお答えできないこともありますので返答がない場合はご容赦ください。すみません!

新しい物語を楽しんで頂けますように。


  1. 2019/08/19(月) 23:04:59|
  2. おしらせ|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント(-)

ララ創刊43周年



本日LaLa9月号発売です。
創刊43周年記念の直筆サイン色紙プレゼントに混ぜてもらっております。
応募締切は8/10(当日消印有効)、1名さまに。
詳しくは本誌の応募要項でご確認ください。

世界で一番悪い魔女の直筆系プレゼントは年賀状がラストだと思っていたらまだでした。
とは言え、もうほんとにあんまりないと思うので、この機会にご応募頂けると嬉しいです!


  1. 2019/07/24(水) 21:59:43|
  2. おしらせ|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント(-)

世界で一番悪い魔女7巻

image1-2.png
本日、世界で一番悪い魔女7巻(最終巻)が発売になりました。
電子書籍版も同時に発売されております。

旅もひと段落。ここまでおつきあいくださった方、本当にありがとうございました!

これまでの作品は終わってみると拙くともやれるだけやったという心境になっていたのですが、世界で一番悪い魔女はやれるだけやったけど難しいことも多かったなあという、これまでと似て非なる心境です。消化不良とも不完全燃焼とも反省ともまた違うのですが。

楽しんで読んでくださる読者さんに向けてあんまりネガティブなことは書きたくないし、かと言って作品に触れる文章ならなるべく誠実でいたいし、どんな態度でこのお知らせを書こうかなと先月くらいはまだ迷っていました。
でも次の作品の準備を始めてみたらちょっと自分の枠が変化した感覚があったので、今はこの心境になったことを悪く捉える必要もないのかなと思っています。逆にこれまでは次にとりかかった際に変化を自覚したことはなかったので、それで心境との帳尻が合っているのかも。

次の作品を面白くできるかどうかは描いてみないとわからないので大口たたいた感じになりたくないのですが、ここまで書かないと前半がただのネガティブぽくなってしまうから…!

というかこれは私本人にしか重要でないしピンとはこない心の動きですね。話されてもややぽかんとしてしまうタイプの話だな。


最終巻、楽しんで頂けますように!


さらに余談になりますが、カバー折り返しのところのコメントに歯列矯正がまだ終わっていないと書きましたが、一昨日、2年半ほどつけていた固定の器具をはずしてもらいました。
引き続きリテーナー(入れ歯みたいに取り外し可能なもの)暮らしに突入していますが、コメントに書いた終わるというのは固定の器具が取れるという意味合いだったので、クインタと教授の旅と共に私の歯並びも落ち着くところに落ち着いた感じです。

またこれ歯列矯正をした人にしか伝わらないような話ですが、器具にワイヤーを留める透明なゴムがカレーを食べると一瞬で黄色に着色してしまうので、この2年半はカレーを避けて生きていました。
別にカレーが好物というわけではないのですが、近所に美味しいカレー屋さんがあって、そこのカレーは恋しかったので器具がはずれた日の夕食はお店に行きました。


image1_20190605030403ffc.png
前担当さんが個人的にフィーヨと百間のアクリルスタンドを作ってくれました。
色味がくっきりしていい感じになるな〜。



gertrude2019.png

これは平成最後のらくがきとして描いたガートルード。
ガートルードから読んでくださっている読者さんの存在も嬉しいし、その時々で一番新しい作品に出会ってくださった読者さんの存在も嬉しいし、お気に入りの作品としてバラバラのタイトルが出た時も嬉しいです。

また次の作品も楽しんで頂けるように準備を進めていきます。


  1. 2019/06/05(水) 13:09:39|
  2. おしらせ|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント(-)

世界で一番悪い魔女 最終回



LaLaDX5月号発売になりました。
世界で一番悪い魔女は最終回を載せてもらっております。なんとか着地できたかな。

最終回ということでフィーヨのマスキングテープを作って頂きました!憧れのマステ化!
コミックスの裏表紙にいるフィーヨを私が丁寧に並べ、背景色は私がサイトやツイッターのホームで使いがちな青緑を指定し、かなり私好みで作って頂きました。
30名さまにプレゼント、LaLaDXについている応募券をハガキに貼って投函してやってください。
締め切りは5/10(当日消印有効)です。

そして最終巻となる7巻は6月発売予定です!
いつものことながらコミックスが出るまでは終わった気がするようなしないような感じで、あんまり語れることがないなあ。


  1. 2019/04/10(水) 21:01:51|
  2. おしらせ|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント(-)

LaLaDX3月号



LaLaDX3月号発売中です。
世界で一番悪い魔女は27話を載せて頂いております。
今回画面が白くて申し訳ありません。コミックスで直します。

次回が最終回になります。最後までおつきあい頂けると嬉しいです。


  1. 2019/02/10(日) 18:17:27|
  2. おしらせ|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント(-)

ララDX1月号

LaLaDX1月号発売中です。
世界で一番悪い魔女は26話を載せてもらっております。
残すところあと2回です。
このタイミングで語れることって特にないな…。

柱にちょっと書きましたがトラりん可愛いです。
先日京都国立博物館に刀を見に行った時に買った手ぬぐいとポストカード。
手ぬぐいは台所で手を拭く用として実際使うので結構買ってしまうのですが今数えたら37枚ありました。端っこを縫う派。

image1_2018121115112197b.png



  1. 2018/12/11(火) 15:22:24|
  2. おしらせ|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント(-)

魔女6巻&小鬼らいふ発売



本日、世界で一番悪い魔女6巻と、とうきょう小鬼らいふが発売になりました。
先日も書きましたが、ご覧のように小鬼はB6版という魔女よりやや大きいサイズのコミックスとなっております。


判型が違うと色々やれることも違うらしく、小鬼はカバーをとったところにも描き下ろしがあります。ぜひ取って見てやってください。
電子書籍もKindleで買って確認してみたところ、こちらはカバー下は収録されていないようです。作品によっては収録してあるものも見かけるのでどうかなと思いましたが残念。
描きおろし漫画は10p。新たに百間のどうでもいい日常をお送りしております。


魔女の描きおろし漫画は5p。ジュードがパメラに出会った日の話です。
そして魔女は次の7巻で最終巻となります。連載的にはあと3回。
最後までおつきあい頂けると嬉しいです。


そんなわけで2作とも楽しんで頂けますように!



【追記】
言い忘れておりました!
小鬼には巻数表記がありませんが、一応これで一区切りです。
百間のことは気に入っているし話はまだ作れそうなのですが、描く場所がないのと私が並行してたくさん描ける人間ではないのでなんとなく収束した感じになっております。
どこかでまた描けたらいいなと思う気持ちはありつつも、現実的にはどうかな〜難しいかな〜と感じているところです。


  1. 2018/11/05(月) 14:00:10|
  2. おしらせ|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント(-)

とうきょう小鬼らいふ特典ペーパー

image1.png

原稿作業でお世話になっていた春野まことさん(@harunomakoto)がフェルトで百間を作ってくれました!
すごい!そしてかわいい!
私も小鬼を描き始めた時に一瞬フェルトをチクっとしてみましたが開始1、2時間でニードルを折ってそのままになっています。
でもこうして見るとやっぱり羊毛フェルトは楽しそうだな。


11/5に魔女6巻と同時発売になるとうきょう小鬼らいふですが、小鬼の方は特典ペーパーが2種あります。
イメージなどは白泉社のこちらのページでご確認頂けるかと思います。

・こみらの!さん   イラストカード
・各書店さん共通   まんがペーパー

共通の方は参加してくださる書店さんを私や白泉社では把握できないため、どこの店舗で配布があるというような細かなアナウンスができませんが、ご了承ください。

楽しんで頂けたら幸いです!


  1. 2018/10/29(月) 14:54:39|
  2. おしらせ|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント(-)

LaLaDX11月号

本日LaLaDX11月号が発売になりました。
世界で一番悪い魔女は25話を載せてもらっております。
とびらイラストのQUOカードを30名さまにプレゼント、応募締切は11/10(当日消印有効)です。

IMG_1847.png

そして誌面でおしらせが出ましたが、11/5に魔女6巻と、とうきょう小鬼らいふが2冊同時に発売になります!
小鬼は判型が違っていまして、いつもの新書サイズより1段階大きいB6判なのでご注意ください。青年誌のコミックスなどでよく見る判型です。
カバーをすごく可愛くデザインして頂きました。誌面に載っているのは私が描いたイラストのみの状態なんですけど、このあとセンスあふれる大変身を遂げるので、おしゃれなものが大好きな百間も大喜びです。

巻末の描きおろし漫画は魔女が5p、小鬼が10pとなっております。




これはちょっと前、電書のおしらせの時に描いた八潮と三雲。




  1. 2018/10/10(水) 12:00:00|
  2. おしらせ|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント(-)

LaLaDX9月号

IMG_1765.png

LaLaDX9月号発売しました。
世界で一番悪い魔女は24話を載せてもらっております。

そしてLaLa42周年記念の直筆サイン色紙プレゼントがあります。1名様、応募締切は9/10(当日消印有効)です。
ご応募頂けると嬉しいです。



最近のらくがき。
クリームソーダを飲む2人





  1. 2018/08/11(土) 19:46:08|
  2. おしらせ|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント(-)
08 « 2023 09 » 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Archives

CATEGORIES

Links

Search

Profile